

第1回院内コンサート開催します。
まずはこの度の台風で被害にあわれた方に、 お見舞い申し上げます。 さいわい岡山は進路を外れ、 医院の玄関先の植木鉢が倒れる程度でした。 被害のあった地域の方々が、 一日でも早く普通の生活に戻られることをお祈りします。 さて、当院は新規開業して2か月となりました。...


引っ越して1週間経過しました。
台風が去って少し暑さが和らいだ岡山です。 お盆明けの8月16日、 40年ぶりにリニューアルオープンしました。 駐車場が遠くて迷われたり、 隣の旧医院に行ってしまったりする方があって、 ご迷惑おかけしています。 今しばらくご不便おかけいたしますが、...


8月16日、新規開院します。
梅雨時期のじとじとした日が続きますが、 皆さん体調崩されていませんか。 熱中症になりやすい時期です。 こまめな水分補給を心がけましょう。 今日は、そんな憂鬱な気分を吹き飛ばすようなニュースです。 来る8月16日、 40年慣れ親しんだ建物を新たに建て直し、...


開院40周年を迎えました。
暑い日差しが照りつけるかと思えば、 朝夕は肌寒かったりして、 体調を崩しがちな今日このごろですが、 いかがお過ごしですか? 6月といえば、梅雨。 6月7日現在、東海・関東から北陸・東北までは 平年より早く梅雨入りしたそうですが、 近畿・中四国・九州北部はまだのようです。...


アトピー性皮膚炎の全身療法 ~4.デュピクセント注射について~
ゴールデンウィークも終わり、 強い日差しに汗ばむことも多くなりました。 木々の枝葉が伸びて青葉の色が次第に濃くなり、 それを食べる毛虫やその他の虫たちも ”五分の魂”を謳歌するかのように、 徐々に勢いを増してきます。 たかが虫刺され、されど虫刺されです。...


共同駐車場をご利用ください。
晴れの国おかやま、 温かいイメージですが、 さすがに2月、 おとといは雪がつもり、 今朝も水たまりに氷が張っています。 乾燥肌のお年寄りや、しもやけの子どもさんが、 たくさんおいでになります。 (過去の記事をリンクしました。ご参照ください。)...


明けましておめでとうございます。
休み明けの本日は午前中だけ診察、 寒い朝でしたが、 たくさんの患者さんがお見えになりました。 マイナス1℃、公園の土に霜柱が立っていましたね。 しもやけの子供もちらほらやってきました。 明日から平常の診療となります。 (土曜日ですので午前中のみです)...


年末年始お休みします。
年末は12月28日まで診療いたします。 年末年始は混み合いますので、 順番受付システムを活用の上、 お待ち時間のないように 受診してください。


お盆休みのお知らせ
記録的に暑い日が続きます。 体調を崩しておられる方もあるのではないでしょうか。 皮膚の調子の悪い方も増えるようで、 外来は夏の混雑のピークを迎えています。 「最高気温が1度上がると患者さんが4人増える」 過去のデータからは、こんな法則も導かれます。...


虫に刺される前に!
まずは西日本豪雨の被害に合われた方々に、お見舞いを申し上げます。 すぐには回復は難しいかもしれませんが、 少しずつ、復興への道を進んでゆくことができますよう、 祈りつつ日々の診療に邁進してまいります。 異常高温が連日報告されていますが、 お元気でお過ごしでしょうか。...